日本語
  • TOP
  • RCOS日誌
  • RCOSメンバーよりごあいさつ:金度亨

RCOSメンバーよりごあいさつ:金度亨

2023.05.26

2023 年 4 月 1 日より国立情報学研究所(NII)オープンサイエンス基盤研究センター(RCOS)に特任研究員として着任した金でございます。産官学連携戦略担当として、国内外データ戦略における政策から持続可能な社会の実現に向けた新たなインフラモデルの研究を担うことになっております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

現在の担当業務にも関連するのですが、私は2018年度から2022年度末まで内閣府主導のプロジェクト「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期」の12課題の中、SCMの最適化によるサステナブルな物流を目指している「スマート物流サービス」を担当し、15案件の中、物流・商流データ基盤の構築を含めた8案件をリード致しました。その中で、山地センター長や藤原先生、横山先生、相沢さん、今はいない常川先生と一緒に国際連携及び物流・商流データ基盤のあるべき姿について検討する業務を行いまして、それをきっかけでNIIに入ることになりました。引き続き、NIIでもオープンデータ基盤の将来あるべき姿について研究したく存じます。

また、今年から始めている趣味について簡単に紹介させていただきます。その趣味というのは毎日午前6時半から7時まで5km走ることです。始めた理由が2つあり、1点目が私自身、軍でも2年間勤務した経歴を持っており、昨年から筋トレを週2〜3回程度継続的に行っていたのですが、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動はあまりしていなかったので無酸素運動と有酸素運動のバランスを保つためです。また、2点目が最近5年間を振り返ってみると朝仕事をするために起きていると感じ始め、自分のために自分の意思で起きる習慣を身につけたいと思ったためです。これを約半年間やっていると走る速度も健康もよくなり、やって良かったなと思っております。

また、2ヶ月前に人生初めての子供(娘)も生まれたので、いつか一緒に走れるようになればいいなと思っております。

最後になりますが、私自身、新規事業開発や事業におけるリスクマネジメントを主な仕事としており、技術的なことに不慣れなところも多いのでご支援賜りますようにお願い申し上げます。

写真は約半年間5㎞走って短縮された時間です。

20230526-1.jpg
20230526-2.jpg

(金 度亨)